9/6(土)、マルシェ&流しそうめん体験、開催しました!
台風一過、快晴でしたね。
流しそうめん、ご好評いただき、満席でした。
話には聞くけど、実際にやったことない、という方多かったです。
私も子どもの頃はやったことないです。
屋外でご飯食べると色々美味しく感じますね。流しそうめんも例外に漏れず。
みなさん楽しく美味しく、体験していただけたようでした。
そうめんを茹でるのは、薪を使って、羽釜で炊きました。
祖母のときから使っている道具ですが、大活躍。
もう今は入手できなそうですね。
いい天気で、タープを張ったテーブルがいい感じでした。
タープを張っているのは、ホップを育てている棚です。今年で2年め。
去年よりもだいぶ多く収穫できました。
実についている花粉を舐めると、ビールの味がします。濃い苦み。
流しそうめんを楽しんでいる写真、都会の中とは思えないですねー。
植木が植わっている斜面を背景にすると、森の中みたいです。




最近のコメント