雨多いですね。最近、週末に降るサイクルになっているので、前回はマルシェも雨天中止になってしまいました。
次回こそは、と思っています。天気予報をこまめにチェックする日々を過ごしています。
さて、次回、6/7(土)は、イベント2本立て。
開催します。どちらも年間で何回か実施する、好評のイベントです。
「グリーンバイキング!」
八雲のはたけに植わっている樹木の花・葉・枝を使って、フラワーアレンジメントをします。
スワッグか、リースか、どちらかを選んでもらって、作ります。
普通、フラワーアレンジメントのワークショップですと、使える花や葉の量は限りがあるのですが、
八雲のはたけでは、豊富に材料が取れるので、制限なし。
またご自身で気になる葉は花を採って使ってもらえるので、
普段あまり使わないようなものにもトライできます。
アレンジメントの先生にアドバイスをもらいながら作れるので、仕上がりもかっこよくなります。(なるはず。)
ぜひ、ご参加ください!
https://forms.gle/XXWUPwRn1C3NASzWA
「体験!窯焼きピザ!」
こちらも恒例イベント。
八雲のはたけにある薪窯を使って、ピザを焼きます。
生地・トマトソース・チーズは、こちらでご用意します。
トッピングの持ち込みは自由なので、家にある食材や、マルシェで売っている野菜を持ち込んでもらって、お好みのピザにすることができます。
包丁などの調理道具も用意ありますので、その場で刻んで載せられます。
ちなみに、使う薪は、樹木を剪定した時にでた枝を乾かして使っています。
エネルギーの地産地消です。
予約なしでも参加できますが、
席の数に限りもありますので、ぜひ、ご予約ください。
https://forms.gle/Y9K4kfizHv9D9wPV6
マルシェも新しい出店があります。
「CRAFT VEGETABLE」さん
八王子の有機栽培の野菜を仕入れて販売します。
仕入れ先の農家さんは、新規就農して約10年、一生懸命美味しい野菜を作っている方です。
ぜひお楽しみに!
「Tasty Herb」さん
タイ・チェンマイ発のクラフトジャムです。
日本初上陸のこのジャムは、保存料・着色料・香料・砂糖を一切使用せず、自然の素材だけで仕上げています。
すべてチェンマイの地元の農園で大切に育てられた果実を使用し、安全で高品質な仕上がりにこだわっています。
シェフYUT(ユット)さんが銅鍋でつくる美しく繊細な一瓶。
ここでしか味わえない、特別なジャムをぜひお試しください。
ジャムの種類も南国フルーツを使った、国内産ジャムとはまた違った食味です。
ユニークな5種のフレーバーをご用意しています。
・マンゴーパッション
・ローズストロベリー
・ストロベリーパッション
・オレンジパッション
・ローズライチラズベリー
それと、今回は、「Otton」さんが、お弁当作って持って来てくれます。
「Otton」さん、実は、九州に移住する予定なので、今回がマルシェラスト出店かも。。
ドレッシングもラスト。お見逃しなく。






最近のコメント