12/21(土)マルシェ&しめ縄づくり開催しました!
寒さを心配していたのですが、当日は晴れて昼間は暖かさを感じました。
イベント・しめ縄づくりをやるのにはちょうどいい気候でした!
稲わらと、チガヤを材料にしめ縄を編んでいきました。
わらは、横浜の田んぼをやっている方から分けてもらった黒米のわら、
チガヤも同じく横浜の空き地の草刈りの時に取っておきました。
藁を編むは、単純作業ですが、コツをつかむまでちょっと時間がかかります。
編む方向を間違えないように、力加減を工夫しながら、
みなさんがんばって編んでいました。
編んだしめ縄は、輪っかにして、季節の植物を飾り付けてお飾りに。
八雲のはたけの中にある、黒松、五葉松、ナンテンや、千両の実、キンカンなどなど。
探すと色々あるので、たくさん使ってみました。
自分で作ったしめ縄飾り、いいお正月を迎えらそうです。





最近のコメント